パイセンのマイクラ攻略教室

マインクラフトのコマンドについて解説していくブログです。エトセトラパーティーというグループでコマンド紹介動画も投稿しています。

【マイクラ】高速シーピクルス(ナマコ)収穫機の作り方!

アクアティックアップデート(水のアップデート)によりシーピクルス(ナマコ)が追加されました。

ナマコを英語でシーピクルスって言うそうです。

 

すごーく謎なアイテムですが、精錬すると黄緑の染料になったり、水中に置くと水源になったりと、じみーに役立つ?アイテムです。

 

シーピクルス(ナマコ)の詳しい情報はコチラの記事にまとめてますのでぜひご覧ください!

hollys-command-lecture.hatenablog.com

 

今回はシーピクルス(ナマコ)の高速収穫機を作ってみました。

小麦の高速収穫機と構造は似ていますが、所々に違う点があります。

 

ではさっそく作り方を解説していきます!

 

必要なアイテム

 

 

サンゴブロックはシーピクルスと同じく、アクアティックアップデートにより追加された新ブロックです。

新バイオーム、暖かい海(warm_ocean)に生成されているので探してみてください。

 

見つけたら『シルクタッチ付きのピッケル』で壊してください。

普通のピッケルで破壊してしまうと、『死んだサンゴブロック』になってしまい、収穫機に使うことはできません。注意!

f:id:hollys-command-lecture:20180604161000j:plain

一番左が暖かい海。他の海の色と比べて水色に近い

f:id:hollys-command-lecture:20180608220739j:plain

サンゴブロック

 

 

1.土台を作る

1-1.コの字にブロックを設置

f:id:hollys-command-lecture:20180618134158j:plain

 

なんでもいいので、ブロックを画像のように設置します。これがシーピクルス(ナマコ)高速収穫機の土台となっていきます。

 

1-2.ディスペンサーを設置

f:id:hollys-command-lecture:20180618134410j:plain

 

土台の1か所を破壊し、ディスペンサーを設置します。このディスペンサーに骨粉を入れてシーピクルス(ナマコ)の成長を促進させる仕組みです。

大量に使うので、たくさんの骨粉を入れましょう!

 

1-3.看板を設置する

f:id:hollys-command-lecture:20180618134616j:plain

 

土台の開いているところに看板を2つ設置します。

シーピクルス(ナマコ)が成長するには水の中じゃないといけないので水を設置するのですが、その際に水が流れ出てしまわないように看板を設置する必要があります。

 

1-4.水を設置する

f:id:hollys-command-lecture:20180618134846j:plain

 

土台の中央の空間に水を設置します。この時、水は上の段に設置しましょう。

この水の中にナマコとサンゴブロックを置く予定です。

 

1-5.サンゴブロックを設置

f:id:hollys-command-lecture:20180618135242j:plain

 

中央の下段にサンゴブロックを設置しましょう。

シーピクルス(ナマコ)は水中かつ生きたサンゴブロックの上に置いてある状態で骨粉を使うと成長させることができます。

なのでサンゴブロックが必要なんです!

 

生きたサンゴブロックは、先述のようにシルクタッチ付きのピッケル以外で壊したり、水に触れていないと『死んだサンゴブロック』になってしまいます

1か所だけでも水に触れていたら大丈夫ですが、生きたサンゴブロックを設置する時は気を付けましょう!

 

1-6.ディスペンサーにチェスト・ホッパーの設置

f:id:hollys-command-lecture:20180618135647j:plain

 

ホッパー・チェストをディスペンサー(発射装置)に接続します。

ホッパーをディスペンサー(発射装置)に向けて設置するには、スニーク状態で設置すると可能です。

 

チェストの中には骨粉をたくさん入れておきましょう!

 

1-7.天井を設置しよう

f:id:hollys-command-lecture:20180618140119j:plain

最後に水の上に天井を設置します。

アイテム化したシーピクルス(ナマコ)は水の上に浮いてしまい、なかなか拾えなくなるので天井を設置して拾いやすくします。

 

これで土台部分は完成です!次はレッドストーン回路の作成にとりかかります。

スポンサーリンク

 

2.レッドストーン回路の作成

f:id:hollys-command-lecture:20180618140221j:plain

 

画像のようにレッドストーン回路を作ります。コンパレーターの右にあるレバーを忘れずに!

 

コンパレーターを減算モードにして、クロック回路を作成しています。

減算モードにするにはコンパレーターを右クリック、もしくはタップすることで切り替え可能です。

 

レバーをオンにすることで、クロック回路を通じてディスペンサー(発射装置)に入力、骨粉をシーピクルス(ナマコ)に与える、という形になっています!

 

 

f:id:hollys-command-lecture:20180618140744j:plain

これで完成!次は使い方を説明します。

 

3.使い方

まずはコンパレーターの右にあるレバーをオンにします。

すると、カチカチカチ・・・とディスペンサー(発射装置)から発射音がします。骨粉はまだ消費されてないので安心してください!

f:id:hollys-command-lecture:20180618140910j:plain

 

次に、シーピクルス(ナマコ)を持ち、サンゴブロックへ向かって右クリックを押しながら左クリックを連打

または、ブロックを設置するボタンを押しながら、ブロックを破壊するボタンを連打してください。

 

左クリック(破壊するボタン)を押す速度が速すぎるとうまく収穫できないので注意です。

ディスペンサー(発射装置)のカチカチ音よりもワンテンポ遅らせるぐらいがちょうど良い感じになります。

 

持っているナマコの数が少ないと、最初はやり辛いですがだんだんと楽になっていきます。

 

f:id:hollys-command-lecture:20180618141141j:plain

 

まとめ

以上、高速シーピクルス(ナマコ)収穫機の作り方でした!

ナマコをたくさん増やしてどうすんだっていう感じですが、一応作ってみました。多分需要皆無ですねコレ・・・。

 

スマホだとこの装置は使いづらいかもしれません。ディスペンサー(発射装置)への入力をオブザーバー(観察者)にすると良さそう?です。

 

閲覧ありがとうございました!

この記事が良かったら下のボタンからSNSシェア・ブクマお願いします!