パイセンのマイクラ攻略教室

マインクラフトのコマンドについて解説していくブログです。エトセトラパーティーというグループでコマンド紹介動画も投稿しています。

【マイクラBE】1.11アップデート内容まとめ 襲撃イベント・製図台などの機能追加!【マインクラフト Bedrock Edition(Win10・switch・スマホ・Xbox One版)】

f:id:hollys-command-lecture:20190222183727j:plain

マインクラフト Bedrock Edition(スマホ・win10・switch・Xbox One版)のバージョン1.11のアップデート内容をまとめました。

さっそくアプデ内容を確認してみましょう!


※現在、Windows10において1.11のベータ版でマイクラBEがプレイできないバグが発生しているため、一部Java版の情報から流用しています。まともにプレイできるようになってから、改めて画像などを追記する予定です。

※技術的な要素は省略しています。


3/11追記 -1.11.0.4のアプデ内容・村人の取引などを追記

  • 3/11- 1.11.0.4のアプデ内容・村人の取引などを追記
  • 3/1 - 1.11.0.3のアプデ内容を追記
  • 2/22 - 1.11.0.1のアプデ内容を追記
1.10】<< 【1.11】 >>【?


1.11を一足先に遊ぶ方法


配信日は不明

1.11の配信日についてはまだ不明です。

近々来る1.10のアップデートを迎えてからの話になりますが、そんなに遠くは無いと思っています。


【MOB関連】

略奪隊が追加。世界の各地にスポーンする※試験的
f:id:hollys-command-lecture:20181116170635j:plain

ピリジャーやヴィンディケーターが、略奪隊(illager patrol)として平原・砂漠・タイガ・サバンナにスポーンするようになりました。

この略奪隊は、主に5人の邪悪な村人で構成されており、その中でもリーダーはピリジャーの顔を模した旗を頭に付けています。

残りの4人のメンバーはこのリーダーについていきます。


f:id:hollys-command-lecture:20181116171512j:plain

このリーダーを倒すと旗を手に入れることができます。この模様作ろうと思えば作れるんですね。すごい。


村の近くにスポーンするようですが、必ずしも村に向かって進むわけではなさそうです。

付近を探索し、村を見つけたら襲う、といった感じでしょうか。

村周辺は壁で囲った方がよさそうですね。


詳しいスポーン条件は不明ですが、昼でも普通にスポーンしました。どうやら、昼も安全ではなくなるかも・・・しれませんね。


襲撃イベントが追加※試験的
f:id:hollys-command-lecture:20181122102256j:plain

略奪隊による襲撃イベントが追加されました。

ある条件で、ピリジャー、ヴィンディケーター、エヴォーカー、ウィッチ、ラヴェジャーがスポーンし、村に襲い掛かってきます。

察しのいい村人は、襲撃が始まる直前にササっと家の中に隠れます。


f:id:hollys-command-lecture:20181122102356j:plain

襲撃イベントが始まると上に赤いゲージが表示され、ピリジャーたちを倒すことによって少しずつ減っていきます。

全部倒すとゲージは無くなり、襲撃イベントも終了します。


村襲撃イベントの発生条件ですが、略奪隊のリーダー(旗持ち)をたおすと、『不吉な予感(Bad Omen)』というステータス効果が付与されます。

f:id:hollys-command-lecture:20181122102749j:plain

この状態で村へ行ってしまうと、なぜかピリジャーたちの襲撃イベントが始まります。

この不吉な予感のレベルが高ければ高いほど、襲ってくる敵の数も増えていきます。


略奪隊のリーダーを倒した後は極力、村には寄らないようにしましょう。


略奪イベントを切り抜けると『村の英雄』が付与。取引の必要量が減る
f:id:hollys-command-lecture:20190313111550j:plain

襲撃から村を防ぎきると、新ステータス効果の『村の英雄』が付与されます。

この村の英雄が付与された状態で取引をすると、必要なアイテムの量を減らしてくれます。


ヴィンディケーターがドアを破壊できるようになった

ヴィンディケーターがドアを破壊できるようになりました。

襲撃イベントなどではヴィンディケーターを優先的に倒していきたいですね。


ラヴェジャー(旧:邪悪な獣)が正式実装。襲撃イベントで登場する※正式実装
ラヴェジャー(旧:邪悪な獣)
Ravager
f:id:hollys-command-lecture:20181029132518j:plain
HP 100(x50)
攻撃力 イージー:7(x3.5)
ノーマル:12(x6)
 ハード:18(x9)
スポーン条件 襲撃イベント
ドロップ
特徴 村人を攻撃する
攻撃範囲がとても大きい
ハードだと一撃で瀕死に陥る


1.10で試験的に実装されたラヴェジャーが本実装されました。

略奪者たちは巨大な猛獣、ラヴェジャー(旧:邪悪な獣)を引き連れています。

大きな二本角で強力な攻撃を繰り出し、村人をやっつけようとします。

また、邪悪な獣が畑の上を歩くと、そこに実っていた作物がこわされアイテム化してしまいます。


巨大な2本角から手痛い一撃を繰り出し、難易度がハードだと1発でハート1個になってしまいます。

リーチも長く、真正面から剣だけで戦うとほぼ勝てません。弓やクロスボウを使うか、盾で防ぐと良いでしょう。


邪悪な獣は防具や鞍も装備することが可能で、略奪者がそれに乗ることもできます。


略奪者・ヴィンディケーターなどは村人の子供を倒さないようになった
f:id:hollys-command-lecture:20190301120751j:plain

略奪者やヴィンディケーター、ヴェックス、エヴォーカーなどは村人の子供には攻撃しないようになりました。

さすがに彼らにも子供に手を出すのはマズイと思ったのでしょうか。それでも大人に成長した瞬間ボコボコにしますが・・・。


行商人 ※本実装
行商人
Wandering Traders
f:id:hollys-command-lecture:20190131113252j:plain
HP 20(x10)
スポーン条件 2~3日に1回村へ訪れる
ドロップ なし
特徴 エメラルドとアイテムを交換してくれる
ID wandering_trader


1.10で試験的に実装された行商人が本実装されました。

新しいMOB、行商人が追加されました。


f:id:hollys-command-lecture:20190131113346j:plain

2~3日に1回、村へ訪れる彼らは、普通の村人と同じように、エメラルドを使ってアイテムを交換・交易することができます。

取引できる商品はバイオームごとに異なっていて、オウムガイの殻やスライムボール、サンゴのブロックに火薬・染料など今までの村人たちとは一風違った物を交換してくれます。

IDも『wandering_trader』と、普通の村人とは別の種類として扱われており、声も普通の村人と少し異なっています。


f:id:hollys-command-lecture:20190131113329j:plain

この行商人はラマを数匹連れて旅しているようです。

スポンサーリンク


【村関連】

村の建物が一新された※正式実装

1.10で試験的に実装されていた村の変更が、1.11から本実装されました。


f:id:hollys-command-lecture:20181213141330j:plain

例えば平原にある村はオークの木でできた三角屋根の家が、砂漠にある村は石造りで出来たような平たい屋根の家と、バイオームの気候・特徴にあった家が建てられています。


新しくなった村の建物は下の記事でまとめてるので興味がある方はぜひご覧ください。


どの村にもアイアンゴーレムが一体いるようになった
f:id:hollys-command-lecture:20190221114808j:plain

どんなに小さい村でも、最低一体のアイアンゴーレムは最初からいるようになりました。


村人に関する変更※正式実装

1.10で試験的に実装されていた村人の変更が、1.11から本実装されました。


服が新しくなった
f:id:hollys-command-lecture:20180930050531j:plain

村人のスキンが一新され、バイオームによってそれぞれ異なる服装になります。


例えばコチラ。

f:id:hollys-command-lecture:20181008094933j:plain

これはタイガの村人の見た目で、左上から司書、肉屋、聖職者、製図家、革細工師、矢師、 左下から羊飼い、農民、釣り人、防具鍛冶、道具鍛冶、武器鍛冶です。

今までは服の色しか違いがありませんでしたが、誰がどんな職業なのかわかりやすくなりましたね。


f:id:hollys-command-lecture:20181213172223j:plain

また、腰の石で取引状況がどこまで進んだかわかるようになりました。

初期状態で石、最終段階でダイヤになるようです。

いちいち取引画面開かなくてもどこまで進んだかわかるのは便利ですね。


手にアイテムを持っていると、村人が交換できるアイテムを見せるように
f:id:hollys-command-lecture:20190131162248j:plain

エメラルドや石炭など、村人との交換に使えるアイテムを持った状態で村人に近づくと、交換できるアイテムを見せてくれるようになりました。

何が交換できるかわかりやすくなったので非常にありがたいですね。


村人の取引画面がリニューアル。内容がわかりやすくなった
f:id:hollys-command-lecture:20190311115833j:plain

村人の取引画面が新しくなりました。

左で取引の内容を選択し、右では取引の実行や、取引の進行状況などがわかります。


取引をすることで、経験値の値が増していき、最大になるとレベルアップして新しい取引がアンロックされます。


取引の量を増減させるようになった
f:id:hollys-command-lecture:20190311121316j:plain

特定のアイテムを繰り返し取引していると、必要なアイテムの量を多く要求してきたりするようになります。

画像だと、革の量が6個から7個になっているのがわかりますね。村人たちが足元を見てるわけです。

逆に特定のアイテムだけを取引しないようにすると、必要量が減ります。しかし、元々の数より少なくなることはありません。


必要なアイテムの量が増えてきたら必要量が少ない他の村人と取引すると良いでしょう。

村人同士でも取引をするようになった
f:id:hollys-command-lecture:20190303142447j:plain

なんと、村人同士のあいだでも取引をするようになりました。

日中、村人たちは噴水や広場に集まり、そこで村人同士で取引を行うことがあります。


取引が行われると村人の喜ぶ声や、取引を拒否する声が聞こえてきます。

成功すると取引の内容が更新されて、また新しく取引できるようになる場合があります。失敗しても特に影響はありません。

村人同士の取引によってプレイヤーが交換できなくなった、とかはないので安心してください。


仕事ブロックー職業を変えることができる

なんとなんと、村人たちの職業を変えることができるようになります。

ニートを除くそれぞれの村人には『職業ブロック』が設定されており、そのブロックの種類に応じて村人の職業が決定されます。

ニートや子供から大人に成長したばっかりで職に就いていない村人は、近くにある職業ブロックを探して就職活動をし、見つけた職業ブロックに応じて就職します。

農民 コンポスター
釣り師 タル
羊飼い 織機
矢師 矢細工台
司祭 醸造台(調合台)
肉屋 燻製器
革職人 大釜
武器職人 砥石(石臼)
防具職人 溶鉱炉
司書 書見台
製図師 製図台
石工 石切り台


f:id:hollys-command-lecture:20190211114145j:plain

村人が設定した職業ブロックを破壊してしまうと、その村人が無職になってしまいます。無職になった村人はまた職業ブロックを探し、新たな職に就きます。

つまり、プレイヤーは村人たちの職業を自由に変えられる、ということになります!書見台を設置しまくれば、みんな司書にすることだって可能でしょう。

しかし、取引をしてレベル2以上になった村人は、その職業に固定されてしまいます。職業ブロックを破壊しても職業は変わりません。

仕事ブロックで取引アイテムを補充するようになった
f:id:hollys-command-lecture:20190311120038j:plain

取引を繰り返し続けると、いずれ品切れになって取引できなくなってしまいます。

今までは取引をするたびに確率でアイテムが補充されていました。

しかし、1.11からは『仕事ブロック』へ補充しに行くようになります。

つまり、この仕事ブロックが無いといずれは取引できなくなってしまうわけです。

逆に言えば、仕事ブロックさえあれば無限に取引できるということにもなるわけですが、とにかくこの『仕事ブロック』を常に意識するようにしましょう。


夜に寝るようになった・起きると体力回復
f:id:hollys-command-lecture:20190131162258j:plain

なんとなんとなんと、村人が、家にあるベッドで寝るようになりました。でも目は開けたままです。コワイ・・・。


そして、朝になって起きると村人の体力が回復するようになりました。

自分たちで回復してくれるようになったのはありがたいですね。


職業に石工(Mason)と無職(Green robed)が追加
f:id:hollys-command-lecture:20190131163718j:plain

村人の職業に無職と石工が追加されました。

無職はその名の通り何もしていない村人のことで、アイテムも何も交換できません。邪魔なだけです。

石工は粘土や石に関するブロックを取り扱っています。


スポンサーリンク

【アイテム関連】

コンポスターの本実装と機能追加。骨粉を生成できる※正式実装
コンポスター
Composter
f:id:hollys-command-lecture:20190117112225j:plain
適正ツール オノf:id:hollys-command-lecture:20181029112657j:plain
特徴 骨粉を作れる
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190204123137j:plain


1.10で先行実装されていた、コンポスターが本実装され、機能が追加されました。


骨粉を作り出せる
f:id:hollys-command-lecture:20190301095408j:plain

コンポスターに野菜や葉っぱ、草などを入れることで骨粉を生成することができます。

  • 苗木
  • 葉っぱ
  • 種(ネザーウォートを除く)
  • 草・海草
  • スイートベリー
  • 昆布・乾燥した昆布
  • 乾燥した昆布ブロック
  • 高い草
  • サトウキビ
  • サボテン
  • ツタ
  • スイカ
  • 小麦
  • スイレンの葉
  • スイカブロック
  • ナマコ
  • カボチャ
  • リンゴ
  • ビートルート
  • ニンジン
  • ジャガイモ
  • ココア豆
  • キノコ
  • シダ
  • 麦の俵
  • パン
  • クッキー
  • ベイクドポテト
  • キノコブロック
  • ケーキ
  • パンプキンパイ


ホッパーで骨粉製造を自動化
f:id:hollys-command-lecture:20190301095342j:plain

ホッパーをコンポスターに接続することで、材料や骨粉を入れたり出すこともできます。

上の画像のようにホッパーをつなげることで、材料いれるだけで骨粉を自動で作れる装置も制作可能になります。


砥石(石臼)の本実装と機能が追加。エンチャント効果を削除できる※正式実装
砥石
Grindstone
f:id:hollys-command-lecture:20181101012128j:plain
適正ツール ピッケルf:id:hollys-command-lecture:20181116124150j:plain
特徴 道具のエンチャント解除
道具合成による耐久度回復
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20181130000200j:plain


1.9で先行実装されていた、砥石(石臼)が本実装され、機能が追加されました。

砥石(石臼)では『エンチャントの削除』と『ツールの合成』が可能です。


1.エンチャントの削除
f:id:hollys-command-lecture:20190301095745j:plain

上のスロットにエンチャント済みの武器を入れ、右のスロットから取り出すことでエンチャントを削除することができます。

また、削除と同時に、経験値も入手できます。

砥石(石臼)を使うことで、好きなエンチャントができるまで『削除→エンチャ→削除→エンチャ』を繰り返すことができます。わざわざ不要なツールをエンチャントする必要がなくなったため、厳選が楽になりましたね。


また、チェストなどから入手した必要ないツールも、砥石を使ってエンチャント削除することで経験値を入手できてお得です。


2.ツールの合成

また、同じ種類のツールを上下のスロットに入れることでツールの合成をすることができ、耐久度が回復します。

これは作業台やインベントリからでも可能です。


溶鉱炉・燻製機 金属・食料の精錬をより早くできる※正式実装
溶鉱炉
Blast Furnace
燻製機
Smoker
適正ツール ツルハシf:id:hollys-command-lecture:20181116124150j:plain ツルハシf:id:hollys-command-lecture:20181116124150j:plain
特徴 金属類を高速で精錬できる 食料を高速で精錬できる
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20181213112122j:plain f:id:hollys-command-lecture:20181213112200j:plain


以前のバージョンにて先行実装されていた、溶鉱炉と燻製器が本実装され、機能が追加されました。

かまどより早く溶鉱炉は鉄鉱石などの金属類、燻製機は肉などの食料を焼くことができます。


燃料の消費量は変わらず溶鉱炉は金属以外、燻製機は食料以外は焼くことができないので注意です。

丸石や粘土などはかまどで焼くしかありません。


溶鉱炉のレシピは、かまどに鉄インゴット5個と滑らかな石3個です。

滑らかな石は、丸石を焼くとできる石をさらに焼くことでできます。


鐘が本実装、叩いたりRS信号入力で鳴るようになった※正式実装
鐘(ベル)
Bell
f:id:hollys-command-lecture:20181213140650j:plain
適正ツール ピッケルf:id:hollys-command-lecture:20181116124150j:plain
特徴 叩いたりRS信号で鳴らすことができる
入手方法 村から入手できる


1.9で先行実装されていた、鐘(ベル)が本実装され、機能が追加されました。

鐘を叩く、またはレッドストーン信号を送ることで鳴らすことができます。


クラフトすることはできず、村に設置されているのを盗むしかありません。


たき火に機能追加。石炭無しで料理ができ、煙が高く上がる※正式実装
焚き火
Campfire
f:id:hollys-command-lecture:20190110104745j:plain
適正ツール オノf:id:hollys-command-lecture:20181029112657j:plain
特徴 火が燃え移らない
生の食材を焼く
明かり
煙が高く上がる
回収にはシルクタッチが必要
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190128135441j:plain


1.10で先行実装されていた、たき火が本実装され、機能が追加されました。


生の食材を燃料無しで焼ける
f:id:hollys-command-lecture:20190301101124j:plain

たき火に生の食材をくべることで、石炭などの燃料を使わずに調理することができます。焼く時間はかまどより長いですが、序盤は石炭などは松明に使いたいため、燃料を使わないたき火はありがたいですね。


煙が高く上がる
f:id:hollys-command-lecture:20190301101209j:plain

また、たき火からは煙が高くあがり、拠点などの目印などに使うことができます。たき火の下に干し草の俵を置くことでより高く煙があがります。


火は燃え移らないため、装飾に使える
f:id:hollys-command-lecture:20190301101405j:plain

普通の炎と違って他のブロックに引火しないため暖炉や燭台などの装飾としても使えそうなブロックです。

アイテムも燃えることはありませんが、プレイヤーが乗るとダメージを受けるので注意です。


水で火を消し、火打石などで再点火できる

水や、水入りのスプラッシュ瓶で火を消し、火打ち石と打ち金、発火剤で再点火することができます。


回収にはシルクタッチが必要

回収にはシルクタッチのツールが必要です。普通のツールで壊すと木炭のみになってしまうため、注意しましょう。


ストーンカッター(石切り台)に機能追加。石系ブロックのクラフトが簡単になった
石切り台
StoneCutter
f:id:hollys-command-lecture:20190125020224j:plain
適正ツール ツルハシf:id:hollys-command-lecture:20181116124150j:plain
特徴 石系のブロックのクラフトが簡単にできる
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190125020305j:plain


PEと呼ばれていた時代にあったストーンカッター(石切り台)が、1.11で再復活・本実装され、機能が追加されました。


f:id:hollys-command-lecture:20190301113220j:plain

ストーンカッターを使うことで石系のブロックが簡単にクラフトすることができます。

1個当たりの材料の量は変わっていませんが、階段は少しだけコストが低くなっています。

また、石から石レンガの階段へと直接クラフトできたりと、ストーンカッターを使うことで手間が少なくなることもあります。


製図台に機能追加。地図の作成が簡単になった※正式実装
製図台
Cartography_table
f:id:hollys-command-lecture:20190110110612j:plain
適正ツール オノf:id:hollys-command-lecture:20181029112657j:plain
特徴 地図の拡張・複製・固定が簡単に行える
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190516134124j:plain

1.9で先行実装されていた、製図台が本実装され、機能が追加されました。


地図の改名
f:id:hollys-command-lecture:20190301104142j:plain

上の欄に地図の名前を入力することができます。

金床と違って経験値を使いません。


地図の作成
f:id:hollys-command-lecture:20190301104242j:plain

製図台の上のスロットに『紙』を置くことで、『空っぽの地図』を作ることができます。

普通にクラフトするのと比べると、鉄4個と紙7枚の節約になります。


しかし、製図台で作った空っぽの地図はプレイヤーの位置が表示されません

製図台を使ってコンパスと組み合わせることで、プレイヤーの位置が初めて表示されるようになります。


作業台でコンパスと紙8枚で作った『まっさらな地図』ではプレイヤーの位置が表示されるため、どのみちコンパスはほぼ必須と言えます。

地図の拡大
f:id:hollys-command-lecture:20190301104412j:plain

上のスロットに地図、下のスロットに紙を入れることで地図の範囲を広げることができます。

一回の拡大につき必要な紙は1枚だけなので、作業台よりもお得です。


地図のコピー
f:id:hollys-command-lecture:20190301105725j:plain

上のスロットに地図、下のスロットには空白の地図を入れることで地図のコピーが可能です。


地図にプレイヤーの位置を表示させる
f:id:hollys-command-lecture:20190301110735j:plain

上のスロットに地図、下のスロットにコンパスを入れることで地図上にプレイヤーの位置を表示させることができます。

製図台で作った『からっぽの地図』ではプレイヤーの位置が表示されないため、コンパスと組み合わせる必要があります。


書見台にレッドストーン機能が追加
書見台
Lectern
f:id:hollys-command-lecture:20190110104820j:plain
適正ツール オノf:id:hollys-command-lecture:20181029112657j:plain
特徴 本を飾る
レッドストーン出力も可能
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190110102312j:plain


1.10で実装されていた書見台に、レッドストーンの機能が追加されました。


ページ切り替え時に強度15のRS信号が出力

書見台とレッドストーンをつなげた状態で、書見台に設置した本のページを切り替えるとレベル15のレッドストーン信号が出力されます。

ページを切り替えると装置が作動、といったことが可能です。


コンパレーターで書見台の本を検知できる

書見台とコンパレーターをつなぐことで、書見台に設置された本を検知してレッドストーン信号を出力します。

この時、信号の強度は読んでいるページ数で異なります。

1・2ページ目が強度1、最後のページが強度15となり、開いているページ数が増えるにつれて、信号の強度も増していきます。

例えば全ページ8枚の本の場合だと、以下のようになります。

  • 1・2ページ目ー強度1
  • 3・4ページ目ー強度5
  • 5・6ページ目ー強度10
  • 7・8ページ目ー強度15


樽に機能追加。アイテムを収納できる

Barrel
f:id:hollys-command-lecture:20181213140831j:plain
適正ツール オノf:id:hollys-command-lecture:20181029112657j:plain
特徴 アイテムの保存
レシピ f:id:hollys-command-lecture:20190131160321j:plain


1.9で先行実装されていた樽が本実装され、機能が追加されました。

樽はチェストなどと同じように、アイテムを保存することができます。

チェストと違って、上にブロックが置いてあっても開けることができます。スペースを節約したい時に役立ちますね。


【生成物・構造物関連】

略奪者の前哨基地が追加※正式実装
f:id:hollys-command-lecture:20181122102242j:plain

1.10で試験的に実装された略奪者の前哨基地が本実装されました。

各地でピリジャーたちの基地が設置されるようになりました。

平原・砂漠・タイガ・サバンナと、村と同じバイオームに生成されます。


f:id:hollys-command-lecture:20181122102337j:plain

ピリジャーの基地というだけあって、たくさんのピリジャーがいますね。


f:id:hollys-command-lecture:20181122102347j:plain

また、基地の最上階にはチェストがあります。中には新武器のクロスボウや、エンチャント本が入っています。


locateコマンドで探知も可能(/locate pillageroutpost)なので、見つからない時は使いましょう。


竹がジャングルに生成されるようになった

竹林がジャングルにて生成されるようになりました。これで、釣りやパンダ、ジャングル寺院以外でも竹を入手することができます。

1.11から試験的な要素ではなくなったため、通常の状態でも竹林が生成されるようになります。


スポンサーリンク


【コマンド関連】

/mobeventが追加。行商人や略奪隊が発生しないようにできる

チャットで実行/mobevent <イベント名> < true | false >

/mobevent コマンドが追加されました。行商人や、略奪隊の発生を無くすことができます。

trueで有効、falseで無効です。


イベント名の項目
  • events_enabled
    • 全部のイベント
  • pillager_patrols_event
    • 略奪隊の発生
  • wandering_trader_event
    • 行商人の発生

その他

  • MOB関連
    • 村のベッドの数に応じてネコがスポーンするようになった
    • ベッド4つにつき1匹スポーンし、1つの村で最大10匹までスポーンする
  • アイテム・ブロック観点
    • ランタンに音が追加
    • 製図台・砥石(石臼)をクラフトする時、複数の種類の木材を使えるようになった
    • 剥いだ原木ブロックなどを使ったたき火のレシピを追加した

f:id:hollys-command-lecture:20180628111736p:plain

試験的な要素多くない?